ヒトモノラボBLOG

片付けられない女だった石渡が片付けを出来るようになった方法や考え方を発信していきます。

ヒトモノラボBLOG

スライドマスターを使ってみる|PowerPoint

こんにちは!人とモノの関係をよりよくするヒトモノラボの石渡知里です。 先日、整理収納アドバイザーのためのデジタルスキルアップ・カフェ主催のPowerPoint スライドマスター を語ろう♪会というイベントに参加してきまし […]

ヒトモノラボBLOG

自分のココロにひっかかる、整理収納理論はあるか?

こんにちは!人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 ついつい開催報告しないまま1週間経ってしまいました…。先日、2月20日に整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。久し振りの会場開催でした。 […]

ヒトモノラボBLOG

片付けの向こう側を意識してみる

こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 実はnoteでお片付け交換日記を始めました。片付けのプロえび子(私)と片付けに悩むサンチェスさん、どいさん、カーチャさんの4人で片付けへの思いや、片 […]

ヒトモノラボBLOG

JR横須賀駅から産業交流プラザに行くルート

こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 いつも整理収納アドバイザー2級認定講座の開催会場としてお世話になっている産業交流プラザ。本日はJR横須賀駅から産業交流プラザへのルートを写真入りでお […]

ヒトモノラボBLOG

ZoomでPCカメラとスマホカメラを切り替える方法

こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 昨晩、オンラインイベント「ゆるゆるとわけてもらってもイイですか?」を開催しました。イベント内で質問があった、手元カメラへの切替方法をまとめておきます […]

ヒトモノラボBLOG

そうだラオスに行こう11:織物が素敵な国

こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 2019年11月上旬にラオス旅行に行ってきました。実はこの旅行ブログ、まだ終わっていなかったんです。当時の記録と薄くなった記憶をたよりにゆるゆると更 […]

ヒトモノラボBLOG

2020年買って良かったもの5選

こんにちは、ヒトモノラボの石渡知里です。2020年は春先から新型コロナウィルス感染拡大の影響で、不要不急の外出自粛、そして配送業者も忙しそうなので不要不急のネットショッピングも自粛した一年でした。 おかげで、買い物は本当 […]

ヒトモノラボBLOG

衣類に白カビを見つけた時の対処法

こんにちは、ヒトモノラボの石渡知里です。新年早々、冠婚葬祭服の見直しをしました。 服の見直しでやること 過去のブログにも書いてありますが、アラサー女性が服の見直しをするときは「着る、見る、決める」の3つのステップで行いま […]

ヒトモノラボBLOG

新年のご挨拶|2021年

あけましておめでとうございますヒトモノラボの石渡知里です 2020年は新型コロナウィルスという想定外のイベントにより、会場で開催する講座やイベントがまるっと自粛した一年となりました その中でもオンラインで誰かと繋がる機会 […]