こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 マスク、トイレットペーパー、ティッシュペーパー…。災害や新型コロナウィルスなど、いつもと違う日々が続くと決まってネット上にデマが踊り、不安になった人 […]
ヒトモノラボBLOG
片付けられない女だった石渡が片付けを出来るようになった方法や考え方を発信していきます。
Web会議日和、PCの前にべったりの週末
こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 新型コロナウィルスのおかげで、PCとネット回線があれば出来る仕事は外に出ずに行うことができています。 さらに、直接会いに行くという手間が省けるので、 […]
整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン開催解禁!
こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 ついにこの時が来ました!! 整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン開催可能になりました。現時点では1対1での受講となっていますが、そのうち複数名 […]
本物と偽物、ゴールドアクセサリーの選び方
こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 最近の石渡はリングとイヤリングを付けるのがブーム。いくつかあるアクセサリーの中からその日の洋服に合わせて身につけるモノを決めるのですが… 結局付ける […]
暮らしにひと工夫、今あるモノでマスクをつくろう
こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 今、日本中で奪い合いになっているマスク。マスクを販売しているお店の店員さんがどんどん疲弊していき、頑張っている人たちに罵声が浴びせられる世界。なんだ […]
段取り8割だっちゅーの、時間泥棒になっていないか?
こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 毎年この時期はインフルエンザが流行し、家族の看病やら本人の罹患やらでお疲れモードになりがちですが、今年の整理収納フォーラム東京地区のスタッフはみんな […]
出張用(旅行用)バスタオルを再検討する
こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 今回はコンパクトな旅行用バスタオルについて再検討してみました。 出張用バスタオルの条件 以前勤めていた仕事は毎月3泊4日の出張がありました。宿泊先は […]
わけるくん大研究会:質問を生み出す発表術
こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 昨日はわけるくん大研究会に参加してきました。スタッフとして発表者としてドキドキしたな。でもわけるくんの凄さとか、奥深さを感じられる3時間となりました […]
そうだラオスに行こう8:托鉢体験ができる国
こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 昨年の11月上旬にラオス旅行に行ってきました。その時の記録をだらだらと更新しています。 「整理収納」や「片付け」とはまったく関係が無い内容が多数 […]
市民活動団体はひとりじゃないを実現する場所
こんにちは。人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。 横須賀市市民サポートセンター主催のイベント「のたろんフェア2020」に知恵袋集団ゆ~るコミュのメンバーとして参加してきました。 ※のたろんフェアとは […]