ヒトモノラボBLOG

ちょい置きしてませんか?家の中でモノが分散する理由。

  • LINEで送る

こんにちは。ヒトモノラボの石渡知里です。

この記事は「買ったはずなのに無い!と思うことがある人」に向けて書いています。

全てのモノに「ココ!!」という定位置を設けるのって結構時間のかかる作業だったりします。だから相当意識して定位置管理している人以外は、モノが家中に散らばっていることがほとんどなのです。

 

ヘアピン、ヘアゴム、ピアスなど小さいものはついどこかに置いてきちゃう。

使用頻度が低い季節もの、防虫剤、湿気取り剤、蚊取り線香などどこにしまったか忘れちゃう。

さっきまで持っていたアレ、どうしたっけ?

 

誰にも身に覚えがあるのではないでしょうか?

 

「ちょい置き」心地よい環境をこわす。

とりあえず置いておこう。でも置いたことを忘れちゃう。なんて経験をしたことのある方も多いのではないでしょうか?

 

使ったら戻すを身に着ける

モノを探さない毎日のためには必須の技術です。死ぬ気で身に着けてください。

モノを手放せなくてもいい(これは時間がかかる案件だから)。

使ったら元の場所に戻すという行動は今すぐできます。すぐにやってみましょう。

 

小さくても定位置を作る

ヘアピン、ヘアゴム、アクセサリー。小さなモノを「ちょい置き」すると忘れがち&無くしがち。

小さいけれどほぼ毎日使うモノには小箱を用意しましょう。牛乳パックをカットしたものでも構いません。とにかく場所を作り、常に小箱に戻すようにしてください。

 

使用頻度低いものはまとめちゃう

ある季節にしか使わないモノ。結構やっかいな気がするのは私だけでしょうか?

次に使うのは1年後。それまでここに入れたことを覚えていられるだろうか?

季節ものは1か所にまとめておくというのも一つの手。そうすれば、1年後にどこに入れたか探す必要も無くなりますね(^◇^)

 

毎日のとりあえずBOXを作る

とは言っても、毎日定位置がないモノが生み出されます。

そんなときは行き場所の無いモノを入れるとりあえずBOXにぽいぽいっと入れます。すぐに満タンになるので早急に置き場所を考える必要がありますよ。

 

少しでも皆様の片付けの悩みを解決出来たら幸いです。

 

  • LINEで送る

無料で片付けにチャレンジ!コツコツ片付け研究室

「雑誌の片付け特集をマネしても上手くいかない」「部屋中にモノが沢山あってどこから手を付けたらいいか分からない」「忙しくて片付けの時間を取れない」と悩んでいませんか?《片づけられない女脱出プロジェクト》としてtwitterとfacebookで発信中。


 


●片付けの習慣を身に着けるために1日1回発信


●10分程度で出来るよう片付けを小分けにして発信


●同じモノの整理を繰り返し発信。意外な自分の片付けクセに気づけるかも?


 


ぜひご自身の暮らしの体質改善に役立ててください!


 


ヒトモノラボfacebookページをフォロー☆


ヒトモノラボtwitterページをフォロー☆