ヒトモノラボBLOG

セルフネイルが数日から2週間持つようになった話

  • LINEで送る

こんにちは。
人とモノの関係をよりよくする・ヒトモノラボの石渡知里です。

7月の話なんですけどね…。
bosyuユーザーコラボ企画vol.8プロが教えるおうちでセルフネイルという募集に応募しました。

なんでもオンラインでいいのか?

私自身片付けのコンサルや講座をオンラインに移行していますが、世の中のすべてのサービスがオンラインに移行できるわけでは無いような気がしています。
花火を鑑賞するようなイベントはオンラインだと効果が半減するようなこともあるわけです。

では、ネイル講座はどうなのか?
オンラインでどこまで満足できるのかなというのを体験したかったのです。
誰かの話より自分の経験が一番大事。

リアルの体験とオンラインの体験。
内容により向き不向きはあるとおもいますが、ネイル講座はアリだと感じました。

セルフネイルは数日で欠ける女

私が手の爪にセルフネイルをしなくなったのはネイルが1週間持たないから。
これが一番大きな要因な気がする。
万が一手の爪のネイルが欠けるととても目立つのです。それだけで清潔感という印象が手に入らなくなるような…とにかくイケていない。

ネイルの一部が欠けた場合、その爪だけネイルを落とせばいいはずなのに除光液を湿らせたコットンを持った手の爪のネイルもよれたり欠けたりする。
結局、ネイルを塗ってから数日で全ての爪のネイルを落とすことになる。

ネイルを塗る労力に比べて、コスパが悪い

代わりに足の爪にネイルをするようになった。
足の爪なら多少はがれてもサンダルさえ履かなければ第三者に目撃されることはなく、自分の清潔感ゲージを下げることもない。
自分が気にしなければいいだけなのでメンタルコントロールがしやすい(笑)

そんな私がこの講座で教えてもらった方法でセルフネイルをするだけで2週間持つようになった。

気分を良くして、青ネイル→ピンクネイル→緑ネイルと継続して手の爪にネイルを施しています(笑)

プロから直接教えてもらうことに価値がある

私は長年セルフネイル派なんです。
私にとってネイルは白い紙に絵を描くのと同じ。
自分で考えた図案を自分の爪の上に描くのがとても楽しい訳です。

今までならセルフネイルの悩みは全てGoogle先生に質問してきました。

ネイルを長持ちさせる方法
天然石ネイルのやり方
マーブルネイルのやり方

どれもGoogleで検索すれば出てくるけれども、どれが正しいのかイマイチ分かりにくい。
一つ一つ文章を読み込む必要もあるし、一つ一つ試す必要がある。
インターネットの情報はどれが正しいのか、どれが今の自分に合っているのかイマイチ分かりにくい。最近は検索するのさえ面倒になってきた。

その点、プロが開催している講座だと知りたいことが一発で分かる。

時間的にも、体力的にも、精神的にも、視力的にも(?)プロから聞くのが自分に優しい選択だと感じた。あとプロに聞くと大事なことの優先順位も分かる。

この優先順位が分かるってのは結構大事だと思うんだな。
日々の暮らしの中で1から10まで丁寧に行うことができない日もある。
その時々で優先順位の低いものは減らして対応することもあるんだよね。

今日の自分に合ったやりかたで対応するためにはプロから直接話を聞くのが手っ取り早い。
今後は、生の情報を持っている人がオンラインでも活躍するのかなと感じた講座でした。

  • LINEで送る