ヒトモノラボBLOG

属人化しないための環境とは

  • LINEで送る

こんにちは、ヒトモノラボの石渡知里です。

会社での属人化は気が緩むとしてしまう。もう、しょうがないと思っています。にんげんだもの。

私は現在、派遣社員という働き方をしていますがこれは属人化防止に良いのではないかと思っています。派遣社員は現在の法律だと最大で3年間同じオフィスで仕事をすることができます。これ、結構いいリズムなんじゃないかと思うのです。

1年目、仕事を覚える

1年目はとにかく仕事を覚える、会社の癖を覚える、一緒に働く人の癖を覚える。自分の時間をここに捧げるイメージです。

転職して感じるのは「郷に入れば郷に従う」のがその会社の癖や働く人の癖が一番分かる方法であり、その会社や働く人に好かれる方法でもあると感じています。

急に飛び込んできたよそ者があーだ、こーだ言ってもなかなか受け入れてもらいにくいのかなと感じています。

2年目、自分の仕事をマニュアル化する

そもそも、私の仕事(経理)はルーティンワークなのでマニュアル化されていて当たり前なのですが、それが文字になっていなかったり、引き継ぎやすい何かになっていないことがあります。

前任者のやり方から変更する場合はこの時期に新しいやり方を試してみます。また、誰かと共有しながら進める仕事の場合、共有する仕組みづくりをこの時期に行います。

3年目、共有する仕組みを熟成させる

2年目に作った共有管理する仕組みをもう少し使いやすくするのが3年目。過去の経験があればスパッと使いやすい仕組みを作ることが出来るのですが、1年も経てば会社の状況は変化していることも多々あります。

忙しくなっても共有できる仕組みとは?共有しなければならないモノは何か?再度検討するのが良いのかもしれません。

4年目以降は新しい人に引き継ぐことでもっとやりやすい仕組みを思いついたり、引き継ぎやすい仕組みに気づいたりすればいいんじゃないかと思ったのです。

引き継ぐところから逆算する

今の私は常に引き継ぐところから逆算するように仕事を始めようと心に決めています。引き継ぐ時にこれを渡せば全てが分かる。そういう仕組みを作りたくて整理収納の考え方を使いながら仕事をしているのかもしれません。

1週間で引き継ぐ仕事の仕組み術みたいなモノが各自持っていたら最高だなと思うのです。まだまだ、やれることはあるぞ。

  • LINEで送る

自力で片付けするなら講座がオススメ

▼整理収納アドバイザー2級認定講座

オンライン開催のリクエスト受付中

▼わけるくん入門講座

オンライン開催のリクエスト受付中

今すぐ日程を確認する