整理収納アドバイザー2級認定講座

今のあなたはどんな環境が欲しいだろうか?

家のクローゼットは?キッチンは?玄関は?
職場のデスクは?キャビネットは?倉庫は?

社会はめまぐるしく変化する。
暮らしもめまぐるしく変化する。

なのに環境は昔のまま。

今の自分に合わせて環境を変化させる技術が整理収納です。
6時間で片付けの基本が理論的に分かる。
分かってしまえばあとは使うだけ。
一生使える技術が手に入ります。

さあ、今の自分が欲しい環境を手に入れよう。

概要

整理収納はモノと向き合うことから始まります。
基本的な“整理の考え方”、具体的な“整理の方法”、実践的な“収納のコツ”を事例を交えながら詳しく学ぶことができます。

カリキュラム

1.整理の効果について考える
2.現状の整理のレベルを知る
3.モノの本質と人との関わりを考える
4.整理を妨げる要因を知る
5.整理収納スキル5つの鉄則
6.覚えておきたい収納の原則
7.整理収納の理論に基づいた実例

受験資格

日本語が理解できる方(読み書き含む)
2023年4月1日より18歳以上の方が対象です
※整理収納アドバイザー3級を取得していなくても受講できます 

認定証及び資格の有効期限

受講の約1か月後、特定記録郵便にて郵送いたします。受講後、1か月を過ぎても認定証が届かない場合はハウスキーピング協会にお問い合わせください。
※受講後2か月を過ぎてのご連絡は紛失扱いとなり再発行手数料2,160円がかかります。

資格の有効期限はありません。更新の必要はありません。

受講料及び支払方法

受講料:24,700円(税込) ※テキスト代、認定料含む
支払方法:現金振込、またはクレジットカード(Square)

Square対応クレジットカード

※以下の方はお申込みの際、必ずご連絡ください。
・テキストをお持ちの方(第何版のテキストをお持ちかお知らせください)
・再受講の方

お申込みの前にご確認ください

注意事項

1/4以上の遅刻または早退がある場合は、認定されませんのでご注意ください。
講座中の録音・録画等は、固くお断りしておりますので予めご了承ください。

キャンセルについて

やむを得ず受講をキャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。
キャンセル申請の受付日に基づき次のキャンセル料と振込手数料及びクレジットカード決済手数料を差し引いた金額をご返金いたします。
4日前まで      : 10%  (2,470円)
3日前~前日    : 50%  (12,350円)
当日(返金なし) : 100% (24,700円)

受講場所を選べるようになりました


オンライン開催

会場開催
受講場所ご自宅
オンライン会議システムZoomを
使用できるカメラ付きPCまたは
タブレットをご用意ください
横須賀市産業交流プラザ
最寄り駅:汐入駅またはJR横須賀駅

JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
最寄り駅:京王・小田急多摩センター駅
受講時間3時間×2日 or 2時間×3日
時間は応相談
例)13:00~16:00×2日
  20:00~22:00×3日
会場開催による(拘束時間7時間)
休憩1時間あり


定員最大3名最大8名
申込締切受講日の7日前会場による
受講までの
流れ
お申込み

受講料お支払

お申込み確定

テキスト等発送
(レターパックライトで発送)

事前アンケート回答

当日時間になりましたら
Zoom会議室にお入りください

講座開始
お申込み

受講料お支払

お申込み確定








当日会場にお越しください

講座開始

開催日程

現在、オンライン講座はリクエストのみの開催となっております。12~3月はオンライン開催の予定はありません。

オンライン開催

4月以降リクエスト受付中

会場開催

3/26(日)10:45~17:45 @JEUGIAカルチャーセンター多摩センター

5/28(日)10:45~17:45 @JEUGIAカルチャーセンター多摩センター

カルチャーセンターの入会金不要の講座です。
詳細・お申込みはJEUGIAカルチャーセンター のホームページでご確認ください。

お問い合わせ

日程・時間の変更希望は以下の問い合わせフォームの他に各種SNSのDM、LINEもご利用いただけます。

Twitter:@hitomonolab
Instagram:@hitomonolab

友だち追加

    お問い合わせ内容 (必須)
    家の片付け会社の片付け講座依頼取材依頼その他